リハビリテーション病棟での看護師の役割

リハビリテーション病棟で看護師は、患者さんが早期に在宅復帰できるようサポートする役割を担っています。訓練などは、理学療法士や作業療法士が専門ですが、心身ともに辛いリハビリテーションを受ける中で様々なストレスを抱える患者さんが、リハビリテーションする意欲を持ち続けられるよう援助していくのも大切な仕事です。

また、リハビリテーションは医師も含めチームとなって治療を進めていくため、自分の考えを意見しつつも、他メンバーとも積極的に意見交換を重ね、チーム医療に徹することが出来る人材が求められています。

リハビリテーションの内容は、患者さんによって違ってきます。例えば、嚥下障害を有する患者さんは、チューブから栄養を取り入れる生活から脱却すべく、嚥下訓練を行って食事を口から食べられるようになる事をゴールとしています。また、排泄障害のある患者さんには、時間を決めてトイレへ誘導する事で、尿意が無くてもトイレでの排泄ができるようになります。脳血管障害を持った患者さんは、障害に応じた看護が必要となりますが、ショックを受けている家族からの相談にも応じ、支援していく事も大切な役割です。

そして、リハビリテーション病棟では、チームとして定めたゴールに到達すれば無事に退院となる訳ですが、看護師は患者さんが退院後も安心して生活できるよう、福祉用具の紹介や家族への介護指導も行っていきます。病院やクリニックで働く看護師とはまた違う仕事内容ですが、1人1人の患者さんとゆっくりと向き合って看護出来るのが魅力でもあります。